とまこむバックナンバー
九州料理 しのだ黒馬
2018年1月10日 | とまこむ編集室
本場九州の味をそのままに
2015年オープン。
モダンな印象の落ち着いた店内で、福岡や熊本などの九州料理が食べられる。
鹿児島の焼酎「魔王」をはじめ、プレミアム焼酎などこだわりのお酒も自慢。
お薦めは「博多もつ鍋」。
本場九州のスープを使い、ニラやキャベツが入る。
コラーゲンたっぷりのプリプリした食感の牛モツは北海道産。
臭みがなくフレッシュだとファンが多い。
しめはちゃんぽん麺でいただく。
炭から立ち上る炎で焼く地鶏は2種類。
熊本の「天草大王」(2052円)は、肉質は軟らかくジューシー。
鹿児島の「薩摩知蘭鶏」(1404円)は歯応えがあり、かむほどにうま味が口いっぱいに広がる。
データ
錦町1-4-5
☎34・9400
午後5時~午後11時
日、祝日定休
「博多もつ鍋」(1人前1598円)スープはみそ味と「飛魚(あご)醤油」の2種類がある
https://youtu.be/lNL-G4Fvbmk 炭火で地鶏を焼く動画公開中
Bon Cafe
2018年1月10日 | とまこむ編集室
レトロ感漂う石蔵カフェがオープン
かつて病院だった建物を改装した石蔵カフェ。
ノスタルジックな趣が、若い人にはおしゃれで新鮮に感じるはず。
「子ども連れでもくつろげる、居心地良い場所になれば」と、店主の上田舞子さん(39)。
2階にはキッズスペースがあるので、ゆっくり食事を楽しんで。
安平町産のななつぼしを使用した「米粉ワッフル」は、外側サクッと中はもっちり。
甘さ控えめの素朴な味わい。焼き立てをバニラアイスとともにどうぞ。
スープとサラダ付きの「安平町産のチーズピザ」(850円)もお薦め。
バータイムはビールやカクテルなど、アルコール類を中心に提供。
昼夜、幅広い世代の笑顔が集まる。
データ
安平町早来大町34
☎070・4793・4011
午前10時~午後4時
日曜定休(土、祝日不定休)
※バータイム(金、土曜のみ午後7時~深夜0時)
「ワッフルドリンクセット」(800円)。飲み物はコーヒーまたは紅茶、ジュースから選ぶ
麺屋 中華
2018年1月10日 | とまこむ編集室
単品でも食べ放題でも 満腹間違いなし!
今年11月でオープン2年目を迎えた。
店内は広くメニューも豊富。家族で気軽に立ち寄れると評判を呼んでいる。
1番人気の週替わりランチの「エビチリランチ」は、エビがプリプリで、甘辛いタレとの相性が抜群。
「唐揚げランチ」は外はカリッ、中はジューシーで香辛料の利いた唐揚げが老若男女問わず人気だ。
共にご飯はお代わり自由。サラダ、スープ、漬物、コーヒー付で満腹だ。
さらにガッツリ食べたい人には、麺とご飯のセット(842円)がうれしい。
2人以上であれば、ランチ時間でも食べ飲み放題プラン(1人3240円)が利用できる。
データ
三光町6-10-18
☎82・8689
ランチ午前11時~午後3時、ディナー午後5時~深夜0時
年中無休
「エビチリランチ」(734円)と「唐揚げランチ」(同)