とまこむバックナンバー
ROSMARINO(ローズマリーノ)
2017年5月18日 | とまこむ編集室
女子のツボを押さえたうれしいランチ
イタリアンが気軽に味わえるレストランカフェが、今年3月にオープンした。
腕を振るうオーナー桐生綾(りょう)さん(29)とパティシエの妻舞子さん(29)は、共に神奈川のイタリアンレストランで修業。
結婚して店を持つ夢を、舞子さんの地元白老町でかなえた。
「1プレートランチ」は、いろいろ食べたい女性に好評。
日替わりのパスタ、肉、魚料理などが1皿に載る。
この日は、小エビと芽キャベツのオイルソースパスタ、豚肉のロースト、真鯛のソテーサラダ仕立てなど。
パンとサラダ、数種類から選べるケーキと飲み物もセットで大満足。
この他、数量限定の「白老牛のステーキランチ」(1800円)も捨てがたい。
データ
白老町萩野69-27
☎82・8960
午前11時30分~午後9時
(ランチは午後2時30分、ディナーは午後8時ラストオーダー)
火曜、第2水曜定休
「1プレートランチ」(1500円)。日替わりのパスタや肉、魚料理など盛りだくさん。選べるケーキも魅力
デルフィーノ
2017年5月18日 | とまこむ編集室
人気店が復活! あの肉メニューは健在です
昨年閉店したイタリア料理店が同じ場所で復活。
「お客さんの笑顔が見たくて戻ってきました」と、名物シェフの永井優志さん(39)。
陽気なシェフとの会話を楽しみに訪れるファンもいる。
カウンター越しの鉄板で焼く「ステーキランチ」(1300円)や「手ごねハンバーグランチ」(1100円)も健在。
昼からしっかり肉食したい人にお薦めだ。
市内の農家「ロマンス農園」のアスパラを使った「季節の野菜生パスタ」は、モチモチ食感で食べ応えがある。
彩り鮮やかで女性にも人気の一皿だ。
ランチは同店オリジナルブレンドの美鈴アメリカンコーヒーと、ジャスミンティーが飲み放題なのもうれしい。
データ
春日町2―9-14
☎33・7355
午前11時~午後2時、午後5時~同10時
※ラストオーダー各30分前
水曜定休
手前「季節の野菜生パスタ」(1300円)と「本ズワイガニのクリームパスタ」(同)。それぞれサラダとデザートが付く
たなかのぴざや
2017年5月18日 | とまこむ編集室
定番から多国籍まで 日替わりピザに注目
2014年6月開店。
銀座のフレンチやカナダ大使館で腕を磨いた、店主田中麻衣さん(32)が作るピザの専門店だ。
自慢のピザ生地は、冷めても弾力があり硬くならないのが特長。
マルゲリータ(850円)など、通常メニューは7種類。
チーズ好きが思わずうなる「クアトロフォルマッジ」は、4種のチーズとクルミがトッピング。
たっぷりのチーズだが不思議とあっさり。
「生地の味がわかりやすいピザです」と田中さん。
日替わりの「本日のたなかのぴざ」(1000円)は、グリーンカレーやボルシチなど、基本同じ具が二度と登場しない。
それを目当てに来る常連客も。
多国籍な味を楽しんで。
データ
山手町1-2-1
☎080・8290・3952
午前11時~午後9時30分
水曜定休
※生地がなくなり次第終了
※日替わりはfacebookにて随時更新
「クアトロフォルマッジ」(1300円)。ゴルゴンゾーラやモッツアレラが載る。テイクアウトの箱代は無料
リトルアンジェラ
2017年5月18日 | とまこむ編集室
市場の新鮮な海鮮と野菜を毎日調達
市内3店舗あるアンジェラグループの1つ。
13年前に、ぷらっとみなと市場で営業を始めた。
毎日新鮮な食材で作る料理と、ハンドドリップで入れたてのコーヒーが自慢の喫茶だ。
店長のおすすめは、パスタ「ホッキときのこのバターしょうゆ味」。
肉厚でうまみたっぷりのプリプリホッキと、キノコの食感がバターとよく合い食欲をそそる。
ボリュームもあるので食べ応えも充分。
新鮮なホッキを使った釜飯やフライなど、ホッキメニューは豊富にある。
男女問わず人気なのは自家製「シフォンケーキセット」(650円)。
コーヒーor紅茶が選べる。
朝7時から営業しているので、モーニングコーヒーが堪能できる。
データ
港町2-2-5ぷらっとみなと市場内
☎38・2888
午前7時~午後4時
水曜のみ午前11時~午後2時
無休
ホッキとキノコが入った店長おすすめ「ホッキときのこのバターしょうゆ味」(1050円)
ホームキッチンカフェ 宝竜
2017年5月18日 | とまこむ編集室
ラーメン店がカフェとして再スタート
昨年12月、40年余り親しまれたラーメン店「宝竜」が、新たにカフェとしてオープンした。
店主の中村美樹子さん(49)は「亡くなった義母の店を残したい」と、札幌や東京の飲食店で働いた経験を生かす。
「地域の憩いの場になればうれしい」と笑顔で切り盛りする。
「宝竜バーガー」は、白老牛のパテに焼きそばと目玉焼きをプラスしたご当地バーガー。
ラーメン店から受け継がれるメニューで、こくのあるソースにマヨネーズと大葉がアクセントになっている。
その他「白老牛牛スジカレー」(750円)もお薦め。
甘いもの好きには「パフェ」が好評。
チョコ、ベリー、抹茶の3種類で、食後にちょうどいいサイズ感。
データ
白老町大町2-3-11
☎82・4532
午前8時~午後6時
木曜定休
白老牛を使った「宝竜バーガー」(600円)と「パフェ」(400円)