とまこむバックナンバー
カレー&バー 絆家
2016年3月17日 | とまこむ編集室
自慢のカレー 20種類のスパイスが味の決めて
今年1月に開店しました。
前オーナーからカレーレシピを引き継いたのが、店主の葛西彩子さん。
自慢の3種類のカレーを昼も夜も提供します。
カレーにはこだわりの20種のスパイスと、玉ネギなど数種の野菜がバランスよく混ざり合います。
紹介するのは、エビとアサリのうま味がプラスされた「海カレー」(800円)。
一口目は甘みを感じますが、後から汗がにじむほどのしっかりした辛味が押し寄せます。
チキンの「絆家カレー」(700円)もチェックしたい~
お米は由仁町の減農薬米ゆめぴりかを使うこだわりも。
夜にはお酒も楽しめるバーになます。
まずはランチで訪れたい。
「海カレー」(800円)。トッピングの目玉焼きをプラス(100円)。辛口と甘口あり
データ
白金町2-3-4
☎090・9003・8665
午前11時~午後2時、
午後6時~同10時ラストオーダー
日、月曜定休
手打ちそば 杉井庵
2016年3月17日 | とまこむ編集室
自然の中にある隠れ家で こだわり打ちたてそば
自宅兼店舗のログハウスは、厚真町のルーラルビレッジの一角にあります。
3年間休業していましたが、昨年12月に再開。
店主の杉井清さん(75)が打つそばと、妻の紀子さん(69)手作りの器で食事を楽しめます。
そばは舌触りとそば粉の粗さにこだわる田舎そば。
秘伝の自家製つゆがそばによく絡みます。
「もりそば」(600円)や「そば膳」など。
「そば膳」は甘めの卵焼きや、そばがきの天ぷらが揚げたてで出てきます。
1日2、3組限定。要予約。
「当日予約も受けているのでご来店前にお電話ください。打ちたてをご用意します」と杉井さん。
落ち着いた雰囲気の個室も人気だ。
「そば膳」(1500円)。もりそば、そばがき天ぷら、卵焼き、そばがきの雑炊、またはぜんざいの4品。幌加内産のそば粉を使用
データ
厚真町豊沢1175
☎0145・27・2779
☎090・4874・9122
正午~午後2時、午後6時~同8時
金、土、日営業
8~10月定休月
DAININGU わいわい
2016年3月1日 | とまこむ編集室
魅力の日替わりランチ 選べるメーンと豊富な小鉢
昨年10月にオープン。
白を基調にした明るい店内は、昼はランチ、夜はお酒も楽しめます。
店主の栃木まり子さんは「体にいいものを提供したい」と、料理に水素水を使うこだわりです。
厚真産の米や野菜など、吟味した食材で腕を振るいます。
お薦めは「本日のランチ」。2種類のメーンから選ぶことができます。
この日のメーンは「えりも産鮭ミックスフライ」と「豚しょうが焼き」。
ジャガイモのグラタンやホウレンソウのゴマあえなど、数種類の小鉢が並んで、野菜不足も解消されそうです。
この他「昔風ナポリタン」(1000円)など、サラダや飲み物が付いたランチセットもあります。
「本日のランチ」(1000円、飲み物付き)。この日は鮭フライがメーン。ご飯と汁物に、豊富な小鉢がうれしい
データ
日吉町2-5-15
☎72・0018
午前11時~午後2時、午後5時30分~同9時ラストオーダー
日曜祝日定休
大きなカウンターに13人が座れる他、テーブルが一卓ある
ティーテラス 槻(つき)
2016年3月1日 | とまこむ編集室
開店5年目。大人のくつろぎカフェ。
住宅街に佇む一軒家。
木造家屋を改装した人気カフェは、ついつい長居したくなる居心地の良さです。
大人の隠れ家的空間
コーヒー好きに人気の札幌「徳光珈琲」を提供します。
まだまだ寒いこの季節に食べたいのが、ランチメニューの「自家製デミグラスソースの煮込みハンバーグセット」。
ジューシーな手ごねハンバーグに、トマトの爽やかさを加えたオリジナルデミソースがよく合います。
人気の「焼きカレー」(950円)やオムライス、パスタなども充実。
本を片手にコーヒーで一息入れるも良し。
カジュアルに楽しめるコース料理も好評(ランチ1800円~、ディナー3000円~要予約)。
気軽に立ち寄りたい。
「自家製デミグラスソースの煮込みハンバーグセット」(1250円)。ドリンクなど付き。3月末日までの限定
データ
弥生町2-22-13
☎84・1412
火・水曜午前11時~午後6時、木・金・土曜~午後9時(オーダーストップ午後8時)、日曜~午後5時
月・第3日曜定休