とまこむバックナンバー
ランデビュー!
2014年4月21日 | とまこむ編集室
最近ものすごーく走ることが流行ってますね
あなたの周りの人で、走り始めた人いませんか?
毎年8月に開催される「北海道マラソン」は、申し込み初日で定員がいっぱいになったとか
全国的にみても、大きな大会はエントリーすら難しい状況が、ここ1、2年のことらしいです
42.195キロのフルマラソンに挑戦!
何ていうすごいことじゃなくても、大会によってはハーフとか11キロとか7キロとか、距離はいろいろありますね
距離や記録だけじゃなく、走りを楽しむイベント的なマラソン大会もあります
例えば奥尻島のナイトムーンマラソンとか、札幌でやったスイーツマラソンとか・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前置きはこのくらいにして、「ランデビュー」の話です
とまこむスタッフ7人と関係者数名は、時代の波に乗って、ランに挑戦することにしました
経験者はひとりもいないんですが、勢いに乗って、まず一番に大事なのはシューズだ!
ってことで、ランニングシューズ選びから始まりました
イオンモール苫小牧のオーソリティで、足の長さなどを計測してもらって
自分にあったシューズ選び ↓
計測では23.5センチでしたが、いろいろなメーカーの靴を履き比べて
実際には24.5センチのこれに決定!
そして、走るためには体幹を鍛えなくちゃ
バランスボールも効果的らしい・・・
さあ~準備は整った
あとはトレーニングあるのみ!!
体を張った挑戦は続く
どこまでいくのかは、これからのお楽しみ~
「チオベン 見たことのない味」
2014年4月9日 | とまこむ編集室
とまこむライター3号です。先月、私の姉の初レシピ集が出版されました。
「チオベン 見たことのない味 チオベンのお弁当」山本千織著 マガジンハウス
東京は代々木上原で「チオベン」を営む姉は、雑誌やテレビの撮影現場のお弁当、スタジオのケータリングなど、幸せにも忙しくお仕事をさせてもらっています。
良い出会いがあり、良い仲間ができ、今回このようなご縁がありました。
お弁当の本とはいえ、そこには作り置きや時短など、弁当づくりの鉄則ともいえるそれがありません。
なんなら、時間をかけて手間かけて作る料理さえあります。
色彩や素材の組み合わせに「そうきたか!」と、唸らずにはいられない意外性。お弁当のフタを開けた瞬間の喜び、目に飛び込む世界はアートです。
しっかりとした味付けで、ごはんに合うおかずが基本。ごはんはちょっと固めが好みです。揚げ物もしっかり摂ります。昔、母が言っていた「油を摂らないときれいになれないよ」という言葉を思い出します。初めて口にするエスニックな調味料や、どこに売っているのか分からない食材は、たいてい姉の作る料理で食べました。新しいのに懐かしい家庭的な味。母の作ったいつもの味に通じる気もします。
今回、長年評判のたこめしや、定番人気の春巻きなど、惜しげもなくレシピを披露しています。出し惜しみはしません。どんどん作ってください。
最後に、9歳上の姉は私が小さな頃から刺激を受ける存在でした。
頭の回転が速く、言葉選びが面白い、ちょっと変わっている人という印象。
オシャレや音楽など、見るもの、聞くもの、着るもの、すべてで影響を受けました。
料理人・山本千織が作る個性豊かなおかずの数々、お弁当を収めたレシピ集です。
見て楽しめる、読んで楽しめる一冊になっているのでは。
お見掛けの際には、手に取って、ちょっと眺めて、お買い求めいただけたらと思います。